皆さん、こんにちは☆
横川カニ蔵です。
意外と6月の梅雨が好きなんです。。。
なぜ?
1番好きな花、「アジサイ」が見ごろだからです。
アジサイのちょっとした豆知識。
それぞれアジサイの色が違いますよね?
赤や青とか。
この違いは、アジサイが育つ土の成分でアジサイの色が変わるんですよ。
そのため、「七変化」とも呼ばれてます。
一般に、酸性ならば青、アルカリ性ならば赤。
こんな魅力的なアジサイが好きで、散歩や出勤前に見つけたらパシャリしてます。
最近のはコレです↓↓↓
顔に似合わずなアジサイ話でしたが、今回の気になる遊楽町STYLEいきます。
2015年版
遊楽町サマースタイル
モノトーンクールビズSTYLE
ポロ
シャツのグレーの色が絶妙です。
少しツヤがありながらブラックを混ぜたような風合いで渋い顔に仕上がっております。
合わせは今年っぽく黒パン9分丈。
ON・OFF兼用で使えるデザインで、父の日プレゼントにもオススメです。
モノトーンTシャツSTYLE
やはり
TシャツSTYLEは、「ふつう」っぽく見えないように一工夫してます。
Tシャツはパイル地のようなリラックス感ある雰囲気なのでゆったりサイズを。
黒パンは9分丈ではくとスタイルよく見えますよ^ ^
サマーモノトーンSTYLE
シンプルにイージーに。。。
ロンT1枚でも
パンツが9分丈スリムならトップはビックシルエットに。
それが大人のたしなみです。
いや、ごまかしです。体型の。。。笑
真夏はトップを
Tシャツに変えるだけでいいので楽でいいです。
大人サマーSTYLE
サマー
ニット×エスパ使いで定番スタイルをヒネる。
自分らしい装い=快適だとすれば、
Tシャツ×綿パン。ふつうっぽく見えないようにするのが大人の極意。
綺麗目の白パンにあえてエスパシューズで定番スタイルを彩りましょう。
ラフにみえすぎず、ちょうどいいジャケットSTYLE
6月は結婚式の出席が急遽…
仲良しのお友達だし二次会の格好どうしようかな…
そんな時のSTYLEはこれです。
ジャケットはシアサッカー生地で白パンは9分丈にカット!
上下はフォーマルにまとめてインナーの
Tシャツ無地とスニーカーでラフにすると「ちょうどいい」
ジャケットSTYLEに。
レトロ短パンSTYLE
短パンの季節が幕開けです。
海男がさっそく飛びついたのは、コーディロイショーツ。
海男はそう、私、カニ蔵です。さすがっすね!
今年のショーツはレトロな色、デザインがいいです。
今季の気分にピッタリな膝上10cmの丈、ベルトレスで快適にはけるこれぞ理想的な一本。
Tシャツ×デニムSTYLE
デニムのような洗いのかかった
Tシャツの色に一目惚れ。
皆さんも白T×青デニムってやりますよね?いわゆる逆のパターンです。
トップとシューズを夏に似合う気持ちの良いブルーに。
イケてるSTYLEで夏の街、夏の海をとことん楽しみましょう!
そんなアイテムが今月なら↓↓↓
MORGAN HOMME ONLINE SHOP
MORGAN HOMME Facebook
ZOZOTOWN
マルイ ウェブ チャネル
amazon